被災地のがれき受け入れで専門家会議設置へ 関西広域連合

被災地のがれき受け入れで専門家会議設置へ 関西広域連合
2012.1.27 00:47

関西広域連合は26日、大阪市内で委員会を開き、東日本大震災のがれき受け入れについて専門家会議を設置し、放射性物質の濃度の基準などを検討することを決めた。放射性セシウムは水溶性が高いとの指摘があるが、環境省は海面投棄でも「(処分場の)個別評価で安全性が確認できる」との見解を示しており、大阪市の橋下徹市長は「他の自治体に迷惑がかからないのならば、市単独での受け入れも考えたい」と述べた。
がれき受け入れをめぐっては、広域連合の参加団体のなかで大阪府だけがすでに指針を策定。大阪府の松井一郎知事の提案を受け、京都府の山田啓二知事が基準について検討する専門家会議の設置を提案した。
大阪府内では、焼却灰を投棄する最終処分地については、条件などから事実上、大阪市が管理する「北港処分地」(夢洲、大阪市此花区沖)と関西2府4県の自治体が出資する海面投棄型の「大阪湾広域広域臨海環境整備センター」(フェニックス)に限られる。
広域連合の専門家会議の結論を待てば、受け入れ時期が大幅に遅れるため、橋下市長は、一部陸地化している北港処分地での処分を検討することに言及した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120127/lcl12012700480000-n1.htm

さてハシゲは既にピカ毒瓦礫受け入れを表明してるわけですが、身内からも反対意見が続出する可能性大。(w
さあどうこの問題を乗り切るのかお手並み拝見ですな。(爆w

因みに現時点での大阪府の受け入れ基準値は瓦礫は100ベクレル/Kg。
焼却した後の灰は2000ベクレル/Kg。(w
で、仮に2000ベクレル/Kg以上の灰が出ちゃった場合はどないしはるんでしょうかね?(爆w

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

0 comments:

Post a Comment

Archives

Search This Blog