福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部にある温度計

がアレな件。(爆w

福島2号機:91.2度表示 東電は計器故障の見方強める

東京電力は13日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部にある温度計の一つが同日午前10時に、昨年12月の「冷温停止状態」宣言後で最高の91.2度を示したと発表した。この温度計は、12日午後、保安規定に定めた80度を超えたため、同日経済産業省原子力安全・保安院に報告した。
温度計の誤差を考慮し、80度を超えると「冷温停止状態」の条件を満たさなくなる。だが東電は、他の温度計との比較から温度計の不良が原因との見方を強めており「冷温停止状態は維持できている」としている。
東電は温度計の不良とする根拠として、同じ高さにある別の二つの温度計がいずれも33度前後を示し低下傾向で、1.5メートル下の3カ所の温度計や格納容器の温度も低下傾向であることを指摘。また、問題の温度計の値の振れ幅が12日正午以降、約3倍になったことも故障との見方を強めた要因に挙げた。
圧力容器底部の温度は1月下旬から上昇傾向で、この温度計も6日午前7時に73.3度に上昇。7日に原子炉への注水量を毎時3立方メートル増やし、一時は約64度まで下がったが、その後再び上昇傾向を示していた。
保安院は12日記者会見し「全体としては十分に冷却され、安定な状態は維持されている」との見方を示した。【岡田英、関東晋慈、神保圭作】
毎日新聞 2012年2月13日 11時15分(最終更新 2月13日 11時29分)

温度がちゃんと計れてるかどうかすらわからんとはワロス。(w
こんな連中に原発の管理なんて到底無理。(爆w

福島第一原発2号機、温度計故障の可能性高まる

東京電力福島第一原子力発電所2号機で13日午前11時、上昇傾向を示していた圧力容器底部の温度が93・7度に達した。

東電は保安規定で温度管理の上限を80度と定めているが、12日午後にこれを超えたため、原子炉に注入する冷却水を毎時約3トン増やして計17・4トンにしていた。

圧力容器底部にある別の温度計二つは30度台で、その外側の格納容器内も含め、全体的には温度が低下傾向を示している。問題の温度計のデータが12日昼頃から激しく上下するようになったことから、東電は、温度計が故障した可能性が高いとの見方を強めており、当面17トン以上の注水を維持して監視を続ける。核分裂で発生する放射性物質キセノンは検出されておらず、核分裂が連続する「臨界」は起きていないとみている。
2012年2月13日11時44分 読売新聞)

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

0 comments:

Post a Comment

Archives

Search This Blog